御食事処 もてなし





ビジネス プロファイル: 連絡先情報、カスタマー レビュー、評価と認定、顧客の苦情、ビジネスの詳細

写真

御食事処 もてなし




説明

御食事処 もてなし | 青森県平川市グルメサイト「ぐるめぇ!平川」

青森県平川市グルメサイト「ぐるめぇ!平川」掲載店舗御食事処 もてなし のご紹介です。猿賀公園、猿賀神社、盛美園・・・etc。平川市尾上地区の魅力あるスポットの中にある「平川市尾上農村環境改善センター さるか荘」は、食事・温泉・宴会場・和室が兼ねそろったとても利便性の高い施設です。その中にある「御食事処 もてなし」は、ランチタイムのみ営業しています。目の前には蓮池が広がり、絶景を眺めながら食事をすることができる唯一のスポットなんです。 人気のメニューは「味噌ラーメン」をアレンジした「味噌カレー牛乳ラーメン」と「ピリ辛味噌ラーメン」。お子様にも大人気な味噌カレー牛乳ラーメンは、味噌のコク、カレーの刺激と香り、牛乳のまろやかさにバターの風味・コシのある麺と全てがマッチし、一口食べたら止まらない、スープも飲み干したくなる絶品です。今や青森のソウルフードですね♪観光客の方にもとても人気だとか・・・。そして、辛みの効いたピリ辛味噌ラーメンはスタッフもイチ押しの一品。じっくり煮込んだジューシーな鶏ガラスープに野菜スープをブレンドし、そこにピリリと辛さを加えていますが、辛すぎず、辛いのが苦手な方でも食べられます。その辛みスープの上に、炒め野菜がきれいにたっぷりと盛り付けられ、野菜も食べられる美味しいラーメンに仕上がっています。食べ進めるごとにじわりじわりと汗が吹き出し、体がほっこりあったまるので、寒い冬に食べるのがおススメですよ! このさるか荘は、市民の憩いの場としても利用できる施設です。2018年にリニュアルオープンをしたため館内は新しく、特に日帰り温泉は人気で、入浴料が400円と低価格、朝は午前5時30分から営業しています。泉質はアルカリ性単純温泉で、肌の古い角質を落とす「美肌の湯」でも知られ、源泉掛け流しというのも魅力の1つ。露天風呂もあり、毎日通いたい温泉ですね。また、大人数でも利用できる宴会場や少人数・ご家族で利用できる和室など用途に合わせて低料金でお部屋を借りることもできます。お部屋を借りる際は、事前にご予約をお願いします。 猿賀神社を参拝し、猿賀公園内をゆっくり散歩し、蓮池でボートに乗り、お腹がすいたら食堂でご飯を食べ、汗をかいたら温泉に入って、疲れたら和室で休んで・・・と、一日いっぱい遊んで、食べて、リラックスできる施設ですので、ぜひ尾上地区まで足を運んでみてはいかがでしょうか?

連絡先

住所:
〒036-0242 青森県平川市猿賀池上45−1






カテゴリー

特徴

宅配
車椅子対応の駐車場
車椅子対応の入り口
現金のみ
トイレありのお店
子供向き
イートイン
テイクアウト
アルコール
ビール
居心地が良い
ランチ





レビュー

レビューを書く

関連している