飯田市動物園





ビジネス プロファイル: 連絡先情報、カスタマー レビュー、評価と認定、顧客の苦情、ビジネスの詳細

写真

飯田市動物園




説明

地域のふれあい動物園 - 飯田市立動物園

飯田市立動物園は長野県飯田市にあるりんご並木のはじっこのちいさな動物園です。飯田市に動物園がつくられたのは、1947年に起きた「飯田の大火」がきっかけです。大火後の復興計画の中で扇町公園が計画され、その地でイノシシの飼育がはじまったのが、動物園設置のきっかけとなりました。かつてはライオンやクマなどの大型動物を飼育していたこともありましたが、飯田市が1979年に「東海地震防災対策強化地域」に指定されたことをきっかけに、小動物を中心とした動物園に生まれ変わりました。飯田市立動物園にはゾウやキリンはいません。ですが、みなさんが動物たちとはじめて出会うきっかけをサポートできるように工夫を凝らしています。おさんぽがてらぷらっと立ち寄ってみてください。きっと、ちいさな発見がたくさんあるはずです。

連絡先

住所:
〒395-0046 長野県飯田市扇町33






カテゴリー

特徴

車椅子対応の入り口
子供向き





レビュー

レビューを書く

関連している