大野川漁業協同組合





ビジネス プロファイル: 連絡先情報、カスタマー レビュー、評価と認定、顧客の苦情、ビジネスの詳細

写真

大野川漁業協同組合




説明

大野川漁協公式ページ - 大野川漁業協同組合

大分県豊後大野市大野川漁業協同組合公式TOPページ「大野川」は大分県最大規模の河川で、祖母傾山を源流に大分県中部を貫通し、別府湾に注ぎ込む全長107km、支流138本の河川です。漁協の組合員は約2400人で、アユをはじめエノハ(アマゴ)ウナギ、ハエ、スッポン、ワカサギ、コイ、フナ、モクズガニの漁業権を有しています。主な活動は、放流事業や清掃、漁場の整備等を行っています。また、ニホンウナギの資源回復を目指し、シラスウナギの採捕、中間育成を行いふたたび川に放流する取組もしています。また、天然アユが遡上する川として全国各地から多くの釣り人がやってきます。組合では釣り大会や、初心者、子供を対象にした釣り教室などを開催し、釣り人口の拡大にも努めています。

連絡先

住所:
〒879-7302 大分県豊後大野市犬飼町久原839






カテゴリー

特徴

車椅子対応の入り口





レビュー

レビューを書く

関連している